|  | 
| 2006/12/17 | 知床コース開拓 | 3名で知床コース開拓に行ってきました。 | 
| 2006/11/19 | エドウィン・ダン大会 | 60kmX2(完走1)・40kmX2(完走)・20kmX1(完走) | 
| 2006/10/29 | 屈斜路湖畔&鶴居丹頂編 | 片道21km。紅葉が残っていて多いに楽しめました。 | 
| 2006/10/20 | シュンクシタカラ湖 | 林道も河川も気持ちを落ち着かせる風景です | 
| 2006/10/15 | 第7回つべつ大会 | 80/60/40/20kmに28人馬が出場しました。 | 
| 2006/09/23 | 第7回全日本大会 | 120/80/60/40kmに13人馬出場...失権1、棄権2、完走10。 | 
| 2006/08/27 | 第6回鶴居大会 | 20・40・60・80kmに10人馬出場、全員完走。 | 
| 2006/07/30 | 第6回日高大会 | 60km&40kmに6人馬出場し皆完走しました。 | 
| 2006/07/16 | 渚のエンデュランス大会 | 浜中町の大会に3頭出場し皆完走しました。 | 
| 2006/06/24 | 第6回春季大会 | 津別は全員完走。ナオミは80kmで3位、奈々は60kmで3位。 | 
| 2006/06/14 | ホンサマッケへ | 外乗日和でペンケ・パンケがよく見えました。 | 
| 2006/06/11 | サナー誕生 | 花子の子(♀)です。モンゴル語でサナーと命名。 | 
| 2006/05/28 | 2回北大雪大会 | 奈々は優勝。リンダ、レオ、ロッキー、ポッキーも完走。 | 
| 2006/05/20 | イン・つべつ・2006 | 20日:ホンサマッケ、21日:チミケップ湖畔周遊 | 
| 2006/05/14 | 期間限定の味 | 季節の味、行者ニンニク、ジンギスカンには欠かせません。 | 
| 2006/04/29 | ○○○誕生 | ミッキーが会長待望の娘を産みました。 | 
| 2006/04/19 | アシリ誕生 | キムに男の子が生れました。 | 
| 2006/04/10 | うらら誕生 | コスズに女の子が生れました。 | 
| 2006/03/26 | 角馬場の雪もなくなり・・ | 今日は8頭でトレッキングしてきました。 | 
| 2006/03/12 | 第6回乗馬教室 | コースの山道もだいぶ広くなりました。 | 
| 2006/03/06 | 山のコースが開きました | 練習に来たYさんが一番乗りです。 | 
| 2006/02/26 | 第5回乗馬教室 | 3名の方が参加しました。 | 
| 2006/02/19 | 涛沸湖の白鳥 | 馬方は涛沸湖へ行ってきました。 | 
| 2006/02/19 | 第4回乗馬教室 | たいへん良いお天気でした。 | 
| 2006/02/01 | 流氷は来てるかな〜? | 残念ながら流氷はまだずっと沖でした。 | 
| 2006/01/22 | 第3回乗馬教室 | −27度まで冷え込みましたが2名の若者が参加しました。 | 
| 2006/01/15 | スノーブロアー登場 | 今年は雪が多くスノーブロアーの登場です。 |