| ナイト・ライド 2003/7/12 | 
| エンデュランスで120km以上の距離を走行する上で
どうしても避けられないのが夜の騎乗です。
又、やったことのないことに挑戦するのも楽しいものです。
道具は各自が考えて持参しました。
標識も大切ですが、1km毎に赤く長いランプ(40cmくらい)を
走路に立てておくのも、かなりライダーに安心感を与えます。
これだと1本1,800円で40本買うと72,000円です。
何回も使えるのが良いですね!! 120kmのエンデュランスであれば、1レグ40kmのコースが 夜となるので、とりあえずこの道具で間に合います。 更にチェックポイントを10箇所に設定するとかの配慮があれば 良い様です。 慣れないうちは、20kmの折り返しコースでも、 道具、人手の節約になるでしょう。 夜のコースは下見を自由にさせるとかも必要かな? 今回のナイトライドを楽しみにしていたイーさん、アーさん、又やりましょうね〜。 | 
|  | 
| ナイトライドはやはり夜にやりますから暗いです。 本当は十二夜ですから明るいはずが・・・・・ | 
|  | 
| ナイトライドの小道具係りをやって頂きました。 | 
|  | 
| ナイトライドは小物を下げるのにウエスタン鞍が宜しい様です。 | 
|  | 
| やはり暗いので相当近くによらないとデジカメに写らない。 おまけに夜用にセットして無かった。 | 
|  | 
| 少し離れると何か分らない・・・・ | 
|  | 
| きーこさんです。 | 
|  | 
| 赤いスカーフが標識? | 
|  | 
| 苦心の作品の標識です。 ライトが当らないと分りません | 
|  | 
| ポッキーの頭です。 | 
|  | 
| ナイトライドを愉しみにしていたイーさん 目には熱いものが・・・・霧雨です!! | 
|  | 
| こんな出で立ちと道具を使いました。 | 
|  | 
| 皆揃って記念撮影です。 | 
|  | 
| オリーブと木の葉 | 
|  | 
| 心霊写真みたい? | 
|  | 
| 先頭がこれを持って走ると良く分ります。 |