|
冬のある日 (2002年〜2003年) |
| 番外編:エゾシカはお馴染みですが、本州には天然記念物のカモシカがいます。 |
| 今日は快晴!馬たちのごちそうはおひさまです。3人組はなにやら採りにお出かけ。 |
| 正月4日..朝から大雪。 牧場は80センチほど。今井さん愛車での出動が続きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| [2003/1/4] もーじき窓に届きそう | [2002/12/23] イーさん出動 | [2003/01/11] イーさん大活躍 |
| −24℃...川も凍り...ぶるるっ... 倒木を整理して薪つくり。 さてさて暖まってください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| 春&夏のチミケップ川は→こちら | 鬣も白く凍ります。おひさま恋し。 | とはいえ食欲は旺盛ですねぇ (^_^) |
| Sanaeさん一行:馬橇にも乗り。念願の雪煙を残して爆走しました!ご報告はこちら。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| 12/22 手綱をとるはイツハさん | さ〜て新雪を蹴散らしに出発 | チミケップ森の騎馬隊巡回中 |
| 11月27日は大雪(平地で20cm)となり雪の中を曝走いたしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| 牧柵の上にもこんなに。 | 牧草地 ここは40cm位。 | こんな光景は久しぶり。 |
| 新雪のなか雪煙を残して大爆走というのもいいですよ〜。しかしなかなかタイミングが難しいものですね。 一昨年11月18日司馬羊羹一行はそんな幸運に恵まれました。 皆さんも諸々調整されて11月中旬以降"新雪蹴散らし爆走ツアー"いかがですか? |